素材の魅力を最大限に引き出し、
ブランド価値を高める印刷提案。
視覚にはじまり、触覚、そして味覚、嗅覚、聴覚に至るまで
製品や素材の魅力が人々の五感に伝わるような、リアルな印刷表現。
企画デザインから製版、印刷に至るまでのすべての工程において
印刷物としての魅力を最大限に引き出すために
最もふさわしい表現手法を考え、ブランド価値を高める印刷物を完成させる。
それが、写真化学の印刷価値創造プロジェクト「感色」です。
SHOW ROOM を
オープンしました。
特別な顧客接点を演出する、
デザイン思考とプリント技術
デザイン思考とプリント技術
感色ショールームへ >

印刷価値提案冊子
のご紹介
読んで字のごとく、「色を感じる」定期刊行冊子“感色”。
普段何気なく見ているものが持つ質感や魅力を、
印刷によってどれだけ再現できるのか、あるいは際立たせられるかに挑戦し続けています。
Back Number バックナンバー
Staff Column スタッフコラム
-
感色スタッフ対談 五感に伝わる!ブランド価値を高めるオリジナルパッケージとは? -
売上を伸ばす!成果に繋がる印刷技術の秘密とは!? 2024年9月25日(水)~27日(金)に開催された「関西マーケティングWeek 2024」第5回販促EXPOに出展いたしました。 -
第13回 販促EXPO【夏】 【展示会レポート】 2021年4月21日〜23日、東京ビッグサイトで開催された第13回 販促EXPO[夏]に出展致しました。多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。 -
[印刷小話①]印刷の色領域について 連載[印刷小話]をスタート。毎回印刷に関わる小ネタを少しずつお届けしていきます。第一弾は印刷の色領域についてを取り上げました。